令和元年9月27日朝

Family Mart気仙沼四反田店

さつま揚げ100円

厚揚げ100円

ウィンナー巻110円

昆布巻き90円

アメスピゴールド520円

合計920円(内税68円)


アイスコーヒー100円

つくね135円

合計235円(内税17円)


さつま揚げ100円

はんぺん105円

ウィンナー巻110円

味付たまご90円

アメスピゴールド520円

合計925円(内税68円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

ウィンナー巻110円

味付たまご90円

アメスピゴールド520円

合計920円(内税68円)


さつま揚げ100円

ウィンナー巻110円

かにかま棒120円

合計330円(内税24円)


エスプレッソラテ138円(内税10円)


チーズ肉まん160円値引き50円

合計110円(内税11円)


アメスピゴールド520円(内税38円)


屋台風焼きそば210円

アーモンド効果135円

合計345円(内税25円)


エスプレッソラテ138円

さつま揚げ100円

厚揚げ100円

ごぼう巻き118円

はんぺん105円

アメスピゴールド520円

合計1081円(内税80円)


ジューシーナポリタン398円

アイスコーヒーS100円

合計498円(内税36円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


ダブルシュークリーム138円三つで414円

アイスコーヒーS100円

合計514円(内税38円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

はんぺん105円

アメスピゴールド520円

合計915円(内税67円)


さつま揚げ100円

がんも110円

味付たまご90円

ウィンナー巻110円

アイスコーヒーS100円

合計510円(内税37円)


エスプレッソラテ138円

黒豚まん198円値引き50円

合計336円(内税24円)


ミックスサンドBOX320円(内税23円)


アメスピゴールド520円

エスプレッソラテ138円

合計658円(内税48円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

ウィンナー巻110円

アメスピゴールド520円

合計920円(内税68円)


厚切りハムカツ128円(内税9円)


ボトルコーヒー150円

カスタードシュークリーム120円

合計270円(内税20円)


ハリボゴールデンベア248円

アメスピゴールド520円

合計768円(内税56円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

つみれ100円

合計390円(内税28円)


アメスピゴールド520円(内税38円)


ボトルコーヒー150円

アーモンド効果135円

合計285円(内税21円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

つくね135円

合計755円(内税55円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

ウィンナー巻110円

アメスピゴールド520円

合計920円(内税68円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

つくね135円

合計755円(内税55円)


屋台風焼きそば210円(内税15円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

つくね135円

合計755円(内税55円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

ごぼう巻118円

アメスピゴールド520円

合計928円(内税68円)


つくね135円(内税10円)


ボトルコーヒー150円

アメスピゴールド520円

合計670円(内税49円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

つくね135円

合計755円(内税55円)


アイスコーヒーS100円 

アメスピゴールド520円 

つくね135円 

合計755円(内税55円)


さつま揚げ100円

厚揚げ100円

味付たまご90円

ウィンナー巻110円

おでん80円値引き

アメスピゴールド520円

合計840円(内税62円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


ボトルコーヒー150円

アーモンド効果135円

アメスピゴールド520円

合計805円(内税59円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


タピオカミルクティー238円

ホットドッグ198円

合計436円(内税32円)


屋台風焼きそば210円

アーモンド効果135円

アメスピゴールド520円

合計865円(内税64円)


厚揚げ100円

味付たまご90円

アメスピゴールド520円

合計710円(内税52円)


ボトルコーヒー150円(内税11円)


焼うどん398円

アメスピゴールド520円

合計918円(内税68円)


ボトルコーヒー150円(内税11円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

おむすび弁当368円値引き30円

屋台風焼そば210円

合計1168円(内税86円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


雪印コーヒー113円値引き8円

アメスピゴールド520円

合計625円(内税46円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

エクレア138円

合計758円(内税56円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円

ポテトチップスのり塩159円

合計259円(内税19円)


アイスコーヒーS100円

クリームたい焼き140円

合計240円(内税17円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

屋台風焼そば210円

合計830円(内税61円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

ホットドック198円

合計818円(内税60円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

ツナたまごサンド220円

合計840円(内税62円)


アイスコーヒーS100円

クリームたい焼き140円

合計240円(内税17円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

おにぎりツナマヨ115円

合計735円(内税54円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

屋台風焼そば210円

合計830円(内税61円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

超大盛りミートソース480円

合計1100円(内税81円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アメスピゴールド520円(内税38円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

ドロップフリントライター124円

合計744円(内税55円)


アイスコーヒーS100円 

アメスピゴールド520円 

つくね135円 

合計755円(内税55円)


アイスコーヒーS100円 

アメスピゴールド520円 

キャンパスノート183円

キャンパスノートA5版129円

合計932円(内税69円)


LAWSON気仙沼田谷店

アメスピゴールド520円(内税38円)


アイスコーヒーS100円

アメスピゴールド520円

合計620円(内税45円)


アイスコーヒーS100円(内税7円)


焼き鳥胸肉明太大葉130円

アイスコーヒーS100円

合計230円(内税17円)


LAWSON仙台高速バスセンター前

アーモンド効果125円(内税9円)


ミニストップ南気仙沼店

アイスコーヒーS100円

ピザまん129円

合計229円(内税16円)


セブンイレブン気仙沼神山店

アイスコーヒーS100円(内税7円)


ドラッグセイムス気仙沼店

フィッシュソーセージ168円

アーモンド効果118円2本で236円

ヨーグリーナ 78円3本で234円

ソルティライチ78円3本で234円

小計872円(外税69円)

合計941円


ブレンディボトルコーヒー118円2本で236円

ソルティライチ78円2本で156円

ヨーグリーナ 78円3本で234円

アーモンド効果118円2本で236円

小計862円(外税68円)

合計930円


ポテトチップスのり塩68円

アーモンド効果118円

小計186円(外税14円)

合計200円


スーパー片浜屋田中前店

アーモンド効果98円(外税7円)

合計105円


タリーズコーヒーtekuteながまち店

アイスコーヒーS

パスタ茄子とベーコン

セット割引910円(内税67円)


アイスコーヒーS

パスタ小海老の明太

セット割引1020円(内税76円)


パンセ長町店

マルゲリータ302円

チキチキ南蛮194円

合計496円(内税36円)


NewDays長町

アメスピゴールド520円(内税38円)


床屋

シャンプーカット3780円


宮脇書店気仙沼

文芸書1404円

文芸書1998円

合計3402円(内税252円)


某スナック

2500円

某スナック

3000円


収入収支

障害年金13万16円

親戚からお小遣い1万円

残高

5万4140円

残金

1420円

残りタバコ

18本


総評

他に保険4470円

電話代6961円

詐欺られた1万円リボ払いで5000円

カードローンしてるリボ払いを3000円から増やして5000円これにはリボ払いで512円も手数料がかかってる。

他に寄付2000円だが今月引かれる電話代は一万円近くかかってる。なんでこんなに安くこの月は済んだのか少しわからない。正直ドコモのギガライトは契約時だけ安くてその後ギガ数を切り売りして大した割引になってないと感じる。

今月引かれるので終わりだが詐欺られた1万円はリボを解約して一括払いのカードにした。他に携帯を1万円だとカウントすると保険代カードローンで毎月2万円弱の固定費になっている。今月は2万五千円かかるわけだが、来月から自分の仕事の収入も入る事になるのと詐欺られた分払い終わるし、カードローンだけ頭が痛いが、6万5千円引くことの2万円で4万5千円の一月の手取り分、コンビニでしか出費はほぼ無いし、一日1500円の計算になるが1500円も使う日は無いのが現状だ。

少ない収支だが、安定してる。月跨ぎの15日6万5千円以上あったのでそれをおろしてスナックに行った。スナックでも馬鹿散財してると言うのではなく、気分転換に少し呑んだくらいだから大丈夫だ。10月から消費増税が待ってるのが嫌だが、まぁ自分だけなら良いペースで回っている。もう少し、家計簿を書く頻度を上げようと思う。レシートを溜め過ぎないようにしよう。

病院の通院と交通費は母に出してもらった。

以上










































































































0コメント

  • 1000 / 1000