テクテロースハム、ロースベーコン二つで550円、タリーズコーヒー310円、サンクスジャンボネギマ108円中国産、サンクスホットコーヒー100円、ローソン厚切りチーズメンチサンド380円、テクテサラダサンテン盛り429円、ツルハドラッグカロリーメイトプレーン2つキリンラブズスポーツ合計425円、ローソン醤油香る焼うどん、ヤサイと果実のスムージー564円、マックバペポ200円、サンクススタイルワンブレンドコーヒー無糖121円神戸産、テクテサラダサンテンモリ429円、ローソングラタンコロッケバーガー320円、サンクスホットコーヒー、ベビースターラーメン合計206円、サンクスホットコーヒー石焼き芋260円、ローソンおにぎりおかずセット248円、マックバペポ200円、ローソンハウスC1000ビタミンレモン123円、サンクススタイルワン天然水ホットコーヒー190円、テクテジュピターギャバンブラックペッパー粗挽き、南の極み本生海塩ボトル、サンエンタープライズ食用オリーブオイル、テラオカヤタマゴにかける醤油合計1468円、サンクスホットコーヒー100円、ヨークベニマルひじきご飯弁当170円、マックバペポ200円、テクテ小粒納豆雲仙赤タマゴ合計493円、サンクス石焼き芋ホットコーヒー260円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、サンクス十勝男爵芋コロッケホットコーヒー220円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー石焼き芋260円、サンクスホットコーヒー100円、サンクス石焼き芋ホットコーヒー260円、ローソンゲンコツコロッケ海老マヨとカニ風味巻き433円、ツルハドラッグ養命酒、北海道産お米5kg、カロリーメイトプレーン4本入りを4つ合計3144円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、マックバペポ200円、マックバペポ200円、テクテサラダサンテンモリ小粒納豆レジ袋3円合計527円、サンクスでタリーズのブラックホット缶コーヒー120円、サンクスホットコーヒー100円、マックエビフィレオコーンクリームスープ620円、ローソンおにぎりおかずセット248円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー石焼き芋280円、ファミマ、ファミチキタイ産170円、テクテサラダサンテンモリリンゴジュース679円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、ローソン手巻き寿司納豆オクラのネバネバサラダ328円、テクテ花巻納豆干し柿402円、サンクス十勝男爵芋コロッケホットコーヒー220円、サンクスホットコーヒー100円、ローソン厚切りカツポテトサンド399円、タリーズコーヒー310円、テクテジュピターフェンティマンスシビルオレンジジガー337円、ヴィスキオレテイクアウトピザ1180円、テクテナポリタン大わかめの和風サラダ459円、サンクスホットコーヒー100円、タリーズコーヒー310円、タリーズコーヒー310円、セブンカフェホットコーヒーチョコオールドファッション合計200円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー二つ石焼き芋380円、タリーズコーヒー310円、マックフライポテトS150円、テクテサラダサンテンモリ429円、テクテ北のタマゴレジ袋3円朝のフレッシュベーコン合計611円、ツルハドラッグカロリーメイトプレーン4本入り二つ283円、サンクスホットコーヒー100円。


サンクスホットコーヒーと石焼き芋テクテのサラダでほとんど生きてる。アレが無いと一日が始まらないし終らない。サンクスのコロッケは北海道十勝芋だと思うけど揚げてる油はたぶんサラダオイルだし、業務用のプラスチック容器に入ってる、焼き鳥も中国産、マックの場合ショートニングで揚げてるって言ってた。バペポは食べたくなるがもうポテトは食べないようにしよう。飲み物がコーヒー以外だとスポーツドリンクになってしまうし、仕事に行く時はカロリーメイトが手放せない。大塚製薬と清涼飲料水は駄目かもしれないが今の所手放せない。土鍋でごはんを炊いて納豆とタマゴで混ぜて食べるようになった。一日一食外食を置き換えるのはいいことだ。財布にも健康にもいい。母さんと行ったサンマルクカフェではベーコンキノコシチューとブレンドコーヒーを食べてた。タバコは近所のマコト屋の自販機にアメスピのターコイズとゴールドを置いてもらったからそこで買うようにしてる。一日一箱で抑えたいが一箱以上二箱未満で一箱半吸ってるかもしれない。最近風邪が流行ってて喉が痛い。咳が出る。早めにお薬飲んだ。ローソンのオーナーがタバコの景品を無料でくれたし、サンクスの店員もライター無いって言ったら景品を無料でくれた。これには感謝。

0コメント

  • 1000 / 1000