ペリエミネラルウォーターレモン307円、タリーズダブルチョコのオールドファッション250円、テクテサラダサンテンモリ429円、ファミマつぶ入りとろーりコーンスープホット110円、サンクスホットコーヒー100円、テクテサラダサンテンモリ花巻納豆531円、タリーズSコーヒー310円、タリーズSコーヒー310円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、スタイルワン天然水2リットル石焼き芋520円、ペリエミネラルウォーターライム307円、ツルハドラッグMs1重曹1kg356円、タリーズSコーヒー310円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、マクドナルドバペポ2個400円、ファミマつぶ入りとろーりコーンスープホット110円、サンクスホットコーヒー100円、タリーズSコーヒーパスタジェノベーゼセットサラダ1100円、サンクスホットコーヒー100円、タリーズSコーヒー310円、サンクスホットコーヒー100円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー肉饅220円、サンクスホットコーヒー100円、ヴィスキオレマルゲリータ1274円、タリーズSコーヒー310円、サンクスホットコーヒー100円、ジュピタークレイドル野菜ジュース107円、テクテ赤タマゴ小粒納豆北辰干物類ベビースゥイートバナナ1048円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、マクドナルドバベポ200円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、テクテサラダサンテンモリ429円、タリーズSコーヒー310円、ローソンカネコミニ笹かまぼこヤサイと果実のスムージー369円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、幸楽苑鶏白湯ラーメン大盛り無料637円、ジュピターアップルタイザー212円、テクテサラダサンテンモリ429円、タリーズSコーヒー310円、タリーズSコーヒー310円、テクテハナマキ納豆102円、ローソン麺たっぷりナポリタン430円、幸楽苑味噌ラーメンディナーセット853円、サンクスホットコーヒー100円、ローソンおすすめ幕の内弁当399円、サンクスホットコーヒー100円、マクドナルドバペポ200円、サンクスホットコーヒーベビースターBIG206円、タリーズコーヒー310円、テクテサラダサンテンモリ429円、北辰干物類276円、テクテサラダサンテンモリ429円、ツルハカロリーメイトプレーン二個298円、タリーズコーヒー310円、テクテサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円。


お腹が空いて仕方なくって時以外は朝ご飯はテクテのサラダサンテンモリ、それからタバコとコーヒーはタリーズかサンクスで後はツルハドラッグで買った北海道のお米に北海道の水で土鍋でごはんを炊いて新しく買った調味料とタマゴと納豆をごちゃまぜにして食べてる。

一食一合を土鍋で炊いて食べるのが夕食になった。ここは凄い成長ポイント。食べ方は汚くなるし、御焦げを落とすのは面倒だけど、節約のためにも自炊する。もっとレパートリーが増えれば飽きずに食べられるので工夫しようと思ってる。味には飽きてきた。一食を自炊に置き換える事で一日3000円かかった生活費を2000円まで抑えている。もっと抑えて行けるように頑張ろう、でも焦らず、2000円でキープできる毎日を3ヶ月続けることだな。お腹が空いたらIKEAでフライドチキンを食べる。ニチレイのタイ産だから大丈夫だろうがサラダ油で揚げてたらアウトだな。どんな油で揚げてるかなんて聞きにくいし、どうしても食べたい時以外は我慢しよう。

0コメント

  • 1000 / 1000