12月12日月曜日〜12月13日火曜日への日跨ぎ
サンクスあすと長町店
ジャンボ焼き鳥塩ねぎま×2で256円(内税18円)
ホットコーヒーレギュラー100円(内税7円)
若鶏もも唐揚げ6個220円(内税16円)
ジャンボ焼き鳥塩ねぎま×3で384円(内税28円)
ライテック特選マッチ2パック×4で256円(内税18円)
北海道産じゃがいものコロッケ3個入り118円(内税8円)
具たっぷり肉まん120円セール値引き20円で100円
月島もんじゃまん130円セール値引き30円で100円
合計200円(内税14円)
ローソン仙台あすと長町店
肉まん120円セール値引き10円で110円(内税8円)
厚切りポテトサンド50円引きで349円(内税25円)
MACHIコーヒーS×2で200円
LWサックリメロンパン108円
厚切りポテトサンド399円
味わいおにぎりセット360円
合計1067円(内税79円)母が払ってくれた。
ローソン仙台八本松一丁目店
鶏から塩にんにく一個50円
ポテトコロッケ82円
合計132円(内税9円)
Family Mart長町六丁目店
スイートオレンジ&温州91円
グラタンコロッケ138円
合計229円(内税16円)
◎ブルーベリーヨーグルト118円
グラタンコロッケ138円
合計256円(内税18円)
グラタンコロッケ138円(内税10円)
グラタンコロッケ138円(内税10円)
セブンイレブン仙台郡山4丁目店
おむすび&おかずセット298円
日清ヨークピルクル130円
428円(内税31円)
7カフェホットコーヒーレギュラー100円
サクッとかにクリームコロッケ98円
合計198円(内税14円)
ジュピターtekuteながまち店
ミレニアム147円(内税10円)
ツルハドラッグあすと長町店
エムズワンスポーツドリンクペットボトル500ml×3で186円
世界のキッチンからソルティライチ500ml95円
オランジーナ420mlペットボトル84円
金の丼中華丼160g95円
ハウスカリー屋カレー中辛95円
菜彩亭麻婆茄子丼95円
合計650円(内税48円)
菜彩亭麻婆茄子丼×3で285円
ハウスカリー屋カレー中辛×3で285円
金の丼中華丼160g×2で190円
オランジーナ420mlペットボトル×2で168円
世界のキッチンからソルティライチ500ml×2で190円
エムズワンスポーツドリンクペットボトル500ml×6で372円
合計1490円(内税110円)
サイゼリヤ長町駅西口
ペペロンチーノ299円(内税22円)
アラビアータダブルサイズ770円(内税57円)
幸楽苑八本松店
鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)
鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)
鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)
鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)
TSUTAYA長町店
書籍ナラタージュ角川文庫ポイント値引きで586円(内税43円)
残高46,849円、残金900円、残りタバコ1本と一箱。
総評
最後の二日3000円で暮らした。それ以外は2500円に切り詰めてよく頑張った。
2500円のうち500円はタバコ代に消える。ジュース代と3食を2000円で賄うのは
結構大変だと自分では思っている。タバコさえ吸わなければジュース代もそんなにいらなく
なるので本気で節約するにはタバコを辞める事だと思う。そうすれば一日1000円でも
暮らせなくはないほど節約してると思う。しかしだ、タバコをコーヒーで喫む事、コンビニの
ホットフーズでの買い物が毎日の楽しみになっている私には酷な選択だ。
今日母が来て今日から母が食べ物を供給してくれる。その他灯油なども一缶買ってくれる。
何よりクリスマスだと言って新しいプーマのスニーカーを買ってもらった。
母様様である。明日、明後日と、12月14日(水)まで暮らせば障害年金が13万くらい入る予定だ。
4万円本当に残せた。担保預金に貯める方法を母に聞く。そして3ヶ月くらい経って
携帯料金の支払いが増えても回せるようだったら、チャイルドスポンサーなど寄付を増やすか
保険に入るかなど、具体的なお金の使い途の検討に入る。今は1日のランニングコストを
いくらでも少なくして、暮らすかだけだ。ジュースは薬局の安い物を、なるたけ自炊して
外食を減らす事、買い食いも500円とは言わず、300円以内にしたい。
朝、昼は食っても食ったうちに入らずちょこっとで済ませ、夕飯だけ外食にして
楽しみに食べてる。そして少し太って来てる。節約と言いながらも結局食べてるんだろう。
それ以外に楽しみが余り無いので仕方ないが、病気にならないように健康に気をつけよう。
久しぶりに読書した。これもこれで良かったと思う。アダルトなお金の使い方、丸一月
しなかった。そして4万円残せた。これをきちんと続けていければ、まだ活路は見いだせる
年齢だと思いたい。来月も貯められるように頑張る。母に感謝。以上。
0コメント