12月5日深夜12月6日日跨ぎ

サンクスあすと長町店

ペリック480円

北海道産ジャガイモコロッケ三つ入り118円

合計598円(内税44円)


北海道産ジャガイモコロッケ三つ入り118円(内税8円)


ペリック480円

ホットコーヒーレギュラー100円

合計480円(内税42円)


旨辛フライドチキン170円

北海道産ジャガイモのコロッケ三つ入り×2で236円

合計406円(内税30円)


北海道産ジャガイモのコロッケ三つ入り118円

ホットコーヒーレギュラー100円

合計218円(内税16円)


Family Martプレミアムチキン(タイ産)198円

ペリック480円

合計678円(内税50円)


サントリーヨーグリーナ&天然水117円

4種のチーズ肉まん120円

ペリック480円

合計717円(内税53円)


ヤクルトゴールド65ml54円(内税4円)


具たっぷり肉まん120円(内税8円)


ペリック480円(内税35円)


ローソン仙台八本松一丁目店

鶏から塩にんにく×2で100円(内税7円)


MACHIコーヒー(S)100円(内税7円)

ポンタカード支払い、実質0円


セブンイレブン仙台郡山4丁目店

ペリック×2で960円(内税71円)景品目当てで買ってしまった。


7カフェホットコーヒーレギュラー100円

サクッとかにクリームコロッケ98円

合計198円(内税14円)


Family Mart長町六丁目店

オニオンコンソメスープ123円

ファミコロ70円

合計193円(内税14円)


デイリーヤマザキ仙台榴岡店

レギュラーコーヒー100円(内税7円)


北海道産じゃがいもコロッケ68円

レギュラーコーヒー100円

合計168円(内税12円)


レギュラーコーヒー100円×2で200円(内税14円)一杯人に奢った。


こだわりロースカツサンド175円(内税12円)


ハッシュドポテト80円(内税5円)


ハリケーンポテト108円

レギュラーコーヒー100円

合計208円(内税15円)


レギュラーコーヒー100円(内税7円)


本格中華サクッと春巻き80円

白身魚フライ72円

合計152円(内税11円)


マクドナルド仙台長町店

エッグチーズバーガー200円

プレミアムローストコーヒー100円

合計300円(内税22円)


ジュピターtekuteながまち店

ミレミアムミニパック86円(内税6円)


ヴィスキオレtekuteながまち

ウィルキンソンジンジャーエール辛口270円(内税20円)


サイゼリヤ長町駅西口

ペペロンチーノ299円(内税22円)


アラビアータダブルサイズ770円(内税57円)


幸楽苑八本松店

鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


ツルハドラッグあすと長町店

エムズワンスポーツドリンクペットボトル500ml×6で372円

世界のキッチンからソルティライチ500ml×2で190円

オランジーナ420mlペットボトル×2で168円

合計730円(内税54円)


11月分国民保険料2100円


残高65,587円、残金2060円、残りタバコ5本と一箱。


総評

保険料の納付と米が切れた事で外食オンリーになった事、それと景品に目が眩んで

タバコにお金をつぎ込んだ事、それ以外は朝昼と300円以内、夜だけ豪華に

サイゼリヤか幸楽苑でお腹いっぱい食べる、そうして節約に努めた。

無駄遣いは一切無い。精一杯切り詰めてるだろう。

このままこうして暮らしていければ、何も不満の無い生活だ。

あとはいくら貯金できるか、そしてそのお金で海外旅行する夢を叶えたい。

そうじゃなきゃ結婚資金として貯めて行こう。貯蓄型の民間の保険に早く入ろう。

携帯代が安定して引かれ出す3ヶ月後を目処にして、毎月5000円の貯蓄をしよう。

お腹はいっぱいにして幸せに暮らせてる。母と大勢の納税者に感謝を。以上。





0コメント

  • 1000 / 1000