令和元年2019年11月14日

Family Mart気仙沼四反田店

カフェラテM150円(内税11円)軽

30円値引き120円ファミペイ支払い


牛肉コロッケ80円軽

ブレンドS100円軽

合計180円(内税13円)


ベビースターラーメンチキン55円軽

ブレンドS100円軽

155円(内税11円)


エスプレッソラテ138円軽(内税10円)


エスプレッソラテ138円軽(内税10円)


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

合計200円(内税14円)


濃厚宇治抹茶ラテ168円軽(内税12円)

30円引き138円ファミペイ支払い


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

合計200円(内税14円)


濃厚宇治抹茶ラテ168円軽(内税12円)

30円引き138円ファミペイ支払い


アメスピゴールド530円

濃厚宇治抹茶ラテ168円軽

30円値引きファミペイ支払い

合計668円(内税60円)


アメスピゴールド530円

濃厚宇治抹茶ラテ168円軽

30円値引きファミペイ支払い

合計668円(内税60円)


アメスピゴールド530円

ブレンドS100円軽

合計630円(内税55円)ファミペイ支払い


アメスピゴールド530円

厚揚げ100円軽

合計630円(内税55円)ファミペイ支払い


アメスピゴールド530円

ブレンドS100円軽

合計630円(内税55円)


屋台風焼そば210円軽

アイスコーヒーS100円軽

アメスピゴールド530円

合計840円(内税70円)

キャッシュレス還元16円ファミペイ支払い824円


アイスコーヒーS100円軽

LIBERAビターチョコ162円軽

アメスピゴールド530円

合計792円(内税67円)

キャッシュレス還元15円ファミペイ支払い777円


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

アメスピゴールド530円

合計730円(内税62円)

キャッシュレス還元14円ファミペイ支払い716円


アイスコーヒーS100円軽

手巻き寿司納豆135円軽

アメスピゴールド530円

合計765円(内税65円)

キャッシュレス還元15円ファミペイ支払い750円


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

合計200円(内税14円)

キャッシュレス還元4円ファミペイ支払い196円


深煎りブラック無糖150円軽

アメスピゴールドワンカートン5300円

合計5450円(内税492円)

キャッシュレス還元109円ファミペイ支払い5341円


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

合計200円(内税14円)

キャッシュレス還元4円ファミペイ支払い196円


厚揚げ100円軽

7種のさつま揚げ100円軽

アメスピゴールド530円

おでん値引き40円

合計690円(内税59円)ファミペイ支払い690円


メビウスロング1mg490円(母のお遣い)

アメスピゴールド530円

エスプレッソラテ138円軽

合計1158円(内税102円)


LAWSON気仙沼田谷店

コーヒーS100円軽

おかずコロッケ80円軽

アメスピゴールドワンカートン5300円

合計5480円(内税494円)


厚揚げ100円軽

白滝80円軽

合計5480円(内税494円)


コーヒーS100円軽(内税7円)


コーヒーS100円軽(内税7円)


コーヒーS100円軽

おかずコロッケ80円軽

合計180円(内税13円)


コーヒーS100円軽

おかずコロッケ80円軽

合計180円(内税13円)


コーヒーS100円軽

おかずコロッケ80円軽

合計180円(内税13円)


白滝80円軽

ちくわ100円軽

コーヒーS100円軽

合計280円(内税20円)


LAWSON気仙沼新城二丁目店

コーヒーS二杯で200円(内税14円)母と


セブンイレブン気仙沼東新城3丁目店

厚揚げ80円軽

さつま揚げ80円軽

合計172円(内税12円)


アメスピゴールド530円(内税48円)


苺ジャム&マーガリンパン110円軽

ホットコーヒー93円軽

アメスピゴールド530円

合計749円(内税64円)


アイスコーヒー93円軽

アメスピゴールド530円

合計630円(内税55円)


デミソースグラタンコロッケバーガー170円軽

合計183円(内税13円)


セブンイレブン気仙沼南町店

アイスコーヒー93円軽

合計100円(内税7円)


セブンイレブン気仙沼神山店

アイスコーヒー93円軽

合計100円(内税7円)


ミニストップ気仙沼警察署前店

アークロイヤル490円(内税44円)


アークロイヤル490円(内税44円)

コーヒーS93円(外税7円)

合計590円


ニューデイズ気仙沼店

ミルク缶コーヒー123円軽(内税9円)


ドラッグセイムス気仙沼店

アップルパイ127円3割引39円値引き

88円(内税6円)


ソーセージパン105円半額53円引き

52円(内税3円)


カレーパン105円3割引32円引き

73円(内税5円)


北海道虫チーズケーキパン95円3割引29円値引き

アップルパイ127円3割引39円値引き

合計154円(内税11円)


コロッケパン127円半額64円値引き

合計63円(内税4円)


ハム&たまごパン116円三割びき35円値引き

81円(内税6円)


こんがりチーズブレッド116円半額58円値引き

58円(内税4円)


ビッグハウス本郷店

納豆巻2本入り230円軽

合計248円(外税18円)


パンセtekuteながまち

焼そばコッペパン151円 

マルゲリータ324円

475円(内税35円)


某床屋

3500円消費税350円

合計3850円


某スナック

6500円


収入収支障害年金130016円

初給料49171円


残高106000円

残金2480円

ファミペイ残高2037円


総評

他に楽天蟻地獄リボ払い5898円

携帯ドコモギガライト10189円

保険+通販本代5630円

子供達のクリスマス寄付に3000円

スナックで飲んだのは良い使い方だった。

と言うのも気になってた人に会って和解できたからだ。

それに使える額が余った所を計算して下ろして遊んで

全額は使わなかった。

同じように計算して遊ぶならクレジットカードで本を3冊アマゾンで買って

FANZA(DMM)で終にネット動画(アダルト)を買ってしまった。

他に蟻地獄リボ払いと書いたがその5000円支払いでリボ手数料代898円

のもの2ヶ月我慢して1万は返済に充てたのに12000円支出してしまった。

これはもういつか無くなると思って毎月6000円は引かれると計算してだ。

保険代に充ててるクレジットカードが大きく引かれたタイミングを見て、

余ってから遊ぶようにしよう。

今日で又仕事を辞める事になってしまったが今後12月まで収入収支が微々たるがある。

母に親孝行にお金もあげれたし、良いだろう。

消費増税に伴い、書き方が少し変わった店がいくつもある。

タバコをカートン買いしたのは行きつけのファミマが一時閉店したのと台風に備えてだった。

自己投資したいが、まだ、何に自己投資したら良いかわからないし、まとまったお金が無い。

本を地道に読んでマイペースに生活する日常に入りそうだ。

以上






































0コメント

  • 1000 / 1000