ペッパーランチ、ニュージーランド牛サーロイン120gサラダ&セットカップスープ1178円、est長町ripple近くのBarドリンク600円税込み648円、正月神社参り上がりに寄った、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、マックフライポテト150円、サンクスホットコーヒー100円、マックチキンナゲット5ピース200円、ローソンおすすめ幕の内399円、サンクスホットコーヒー100円、ジュピターオレンジジガーイギリス産炭酸飲料337円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、ローソン白身フライ弁当紀文ビーフシチュー819円、サンクスホットコーヒー100円、ジュピターミネラルウォーター115円、半田屋おにぎり味噌汁ねばねば菜の花炒めアジフライ621円、これは満足いく食事だったし安かった。ロッテリア仙台東口店Sオレンジ120円、タバコ480円ローソンのアメスピゴールド、タリーズコーヒーSコーヒー310円、サンクスホットコーヒー100円タバコアメスピターコイズ580円、テクテ長町干し柿2割引320円これはいい買い物だった。青森で干した串にさしてあるもので、口寂しいのを随分癒してくれた。サンクスホットコーヒーアメスピターコイズ580円、テクテながまち北辰干物類スルメみたいな奴いいお菓子干し柿と同様294円、ジュピター琉球フロント沖縄塩サイダー197円、サンクスあすと長町店あさりのクラムチャウダー山芳 ポテトオリーブソルト味438円、サンクスホットコーヒー100円、北辰干物類合鴨のパストラミ807円、サンクスホットコーヒーアメスピターコイズ580円、サンクスホットコーヒー100円、ヴィスキオレテイクアウトピザ1180円、テクテながまちサラダサンテンモリ429円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒーと石焼き芋(紅はるか)280円、サンクスホットコーヒーアメスピターコイズ580円、サンクスあすと長町店どん兵衛特盛天そば十勝男爵芋のコロッケ336円。これが年末年始の食事と飲み物。
- テクテジュピタークレードル野菜ジュース缶107円。テクテ16品目野菜サラダ321円ツルハドラッグカロリーメイト大塚製薬プレーンメープルフルーツ各4本入り447円区役所前ファミマオニオンコンソメスープ123円サンクスあすと長町十勝男爵芋のコロッケ120円ホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、幸楽苑鶏白湯大盛り無料637円、マクドナルドバペポホットアップルパイ300円、ツルハドラッグカロリーメイト4本入りプレーンメープルフルーツ、リポビタンD603円から500円引き、一年通い詰めて500円引き、テクテジュピター野菜ジュース缶107円、テクテサラダ三点盛り429円、サンクスホットコーヒー石焼いも(紅はるか)280円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、ヨークベニマルライフフーズひじきご飯弁当429円、テクテ長町サラダ三点盛り429円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、ローソンあすと長町おすすめ幕の内弁当399円、サンクスホットコーヒー、十勝男爵芋コロッケ220円、十勝男爵芋コロッケサンクスホットコーヒー220円、テクテ北辰納豆巻き270円、サラダ3点盛り429円、サンクスホットコーヒー石焼いも(紅はるか)280円、ホットコーヒー100円、ローソンあすと長町店ハムタマゴミックスサンド、ポッカサッポロキレートレモン、おすすめ幕の内770円、サンクスホットコーヒー100円、セブンイレブンホットコーヒー100円、テクテジュピター沖縄塩サイダー197円、テクテ長町サラダ三点盛り429円、タリーズコーヒー310円マグカップで飲む、サンクス石焼き芋紅はるかホットコーヒー280円、区役所前ファミHマオニオンコンソメスープ123円、ツルハドラッグカロリーメイトブロック4本入り、チョコレートフルーツプレーンメープル4種596円、サンクスホットコーヒー100円、エステプロラボRO水250円、サンクスホットコーヒー100円、ローソンあすと長町ヒレカツサンドBOX野菜生活100オリジナル マーススニッカーズミニ546円、7カフェホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、ローソンあすと長町店おすすめ幕の内399円、サンクスタバコとホットコーヒー580円、ミニストップトロピカーナオレンジ100%108円、サンクスホットコーヒー2つとタバコ680円、サンクスホットコーヒー石焼き芋紅はるかタバコ760円、サンクスホットコーヒー2つ200円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスホットコーヒー十勝男爵芋コロッケ220円、サンクスタバコとコーヒー580円、マクドナルドポテトM270円、サンクスホットコーヒー100円、ローソンあすと長町塩だれ唐揚げ弁当498円、テクテジュピター琉球フロント沖縄塩サイダー197円、テクテながまちサラダ三点盛り丸干しいか干し柿1090円、テクテヴィスキオレブラッドオレンジジュース324円、サンクスホットコーヒー100円、サンクスタバコ480円ナチュラルアメリカンスピリットターコイズ、ローソンあすと長町店厚切りカツポテトサンド399円、サンクスホットコーヒー石焼き芋紅はるか280円、サンクスホットコーヒー100円、サイゼリヤクラムチャウダーセットドリンクバーエスプレッソコーヒーを2杯537円、サンクス若鶏モモ肉使用チキン南蛮丼398円タバコ480円合わせて878円、ヴィスキオレTテイクアウトピザ1180円、テクテジュピターフェンティマンスビクトリアンレモネード337円、サンクス石焼き芋紅はるかホットコーヒータバコ760円、ローソンあすと長町L豚塩焼きそば399円、サンクスホットコーヒータバコ580円、サンクスホットコーヒー石焼き芋紅はるかタバコ760円、テクテながまち干し柿420円北辰干物類361円781円、サンクス焼き鳥ネギマホットコーヒー228円、ローソンあすと長町おにぎりセットタルタルフィッシュロール528円、サンクスホットコーヒータバコ580円。年末年始、無駄遣いかなりしたが食費はちまちま少ないものを食べ、たまにお金をかけておいしいものを食べ、健康を意識して食生活の改善は見られ、お通じが良くなった時期がかなり続いた。今また悪くなってるけど、母に助けてもらってる間の食事はもう忘れてしまった。美味し過ぎたし、量も好きなだけ食べられたし、ヴィスキオレで4800円も二人で食べてしまって、栗駒山の森林鶏のチキンステーキの味は深みと味わいが色とりどりであんなにオイシイもの初めて食べたってくらい美味かった。お正月、ようやく終った気がしてます。15日に無駄遣いを清算して、これからは清貧にくらして母の誕生日に良いバッグを買って恩返しするためにお金もっと貯めようと思ってます。経済的ピンチを救ってくれた両親と正月休みをくれた会社に感謝の辞を。それと2月15日に変わらず年金が支給されるならお国にも感謝をして、暮らしたいと思います。
- サンクスのホットコーヒー100円。ローソンのおにぎりセットとナカノ物産おしゃぶり昆布梅合計380円。サンクスのホットコーヒー100円。経口補水液OS1五州薬品株式会社富山花園町のいつもの銘柄と違う安い方の奴127円。幸楽苑中華ディナーセット853円。これは凄く満足のいく食事だった。朝からほとんどつまみ食いくらいしかしてなかったから今日一番美味しかった食事。テクテ長町フィリピン産バナナスィーティオドール、みかんをまた値切って少ない量で買わせてもらって合計285円。これが午後起きて朝食だった。サンクスホットコーヒー100円。サンクスホットコーヒー100円。クラムチャウダーのスープパスタ430円。これが昨日寝る前の一番美味しかった食事。煙草480円。ホットコーヒー100円サンクス。サンクスは浄水器を付けたからいつもコーヒーはサンクス。マクドナルドマックフライポテトSとミニッツメイドオレンジジュースMで390円。これで読書と世間話が進んだ。ホットコーヒー100円サンクス。ローソンのオススメ幕の内369円。山形の工場か盛岡の工場だったし梅干しが入ってて安かったからこれにした。その後寝る前にサンクスのクラムチャウダーパスタも食べちゃったんだ。ヴィスチオレでテイクアウトでハニーパンプキンゴルゴンゾーラ税込み300円。これを幕の内と一緒に食べた。村上精肉店コロッケ二つで180円。10円負けてもらった。これが朝昼ごはんだったかな、朝と昼はつまみ食いで済ませてるんだ。ローソンで醤油香る焼うどん399円。やっぱ午後も食べてるな。サンクスホットコーヒー100円。テクテ長町男爵ポテトコロッケアメリカ産のジャガイモ。モンサント遺伝子組み換えじゃないといいな。消費者にはわからない。安かったからこれにした。その点サンクスでコロッケを買えば北海道十勝産だってわかってるから安心。昨日の仕事上がり品川の会社のオニオンコンソメスープスパイシーチキン煙草で748円。仕事前バーベキューポークバーガー200円とデミチーズグラコロセットポテトもジュースもLにして840円。合計1040円食べた。その日何も口にしてなかったからだ。馬鹿な買い物、食い方して遅刻した。テクテのジュピターで九鬼山七純正ごま油367円。やっとこさ、ちゃんとした調味料に出会えた。原材料は胡麻だけで瓶詰めの油をきっちり手に入れた。ローソンやみつき鶏黒168円つまみ食いしてた。国産だけどどこの鶏かは教えてもらえなかった。ブラジル産食うよりいいのだろう。サンクスの十勝男爵コロッケホットコーヒー煙草で700円。12月23日深夜まで振り返った。どうしても夜ご飯を豪華にしてしまって500円以上の物を食べてしまう。煙草が重なると500円以下の食事や飲み物と合わせて買えば1000円札が消えてしまう。つまりこれで2000円消えるわけだから、朝昼を残りの1000円のコーヒーやつまみ食いで凌いでいるわけだ。どうしても煙草とコーヒーを辞めない限り一日のランニングコスト3000円を節約できない。1万円で一月暮らす主婦だって居るのに、コーヒー飲みに行き過ぎ、煙草吸い過ぎ。結局24時間待たずに二箱目を買ってしまうからお金を下ろすまで苦労する。(小銭しか残らないまで3000円を使い切ってしまうということ。)今日は以上。
0コメント