タリーズコーヒーテクテ長町店ベーコンチーズレタス330円。Sコーヒー310円。Sなのにいっぱい入ってたマグカップで飲んだから。サンクスホットコーヒー100円。テクテ長町、北辰海藻類331円、冷蔵庫にまだ残ってる歯にはさまる。みかん120円。ポテトサラダ138円。ベビースイートバナナ108円。合計697円。サンクスで焼き芋、コーヒー、煙草で760円。お金がない夜仙台味噌の焼おにぎりとショートホープとコーヒーで438円。ローソンでC1000ビタミンコラーゲン140ml134¥。20日温かい午後
サンクスでアイスコーヒー120円焼き芋180円煙草で780円。ローソンで厚切りカツポテトサンド399円。同じくローソンで豚塩やきそば399円。同じくローソンでフィッシュバーガー260円。サンクスで大きなハム&チーズヤマザキパン135円と煙草で計615円。ヨークベニマルで午後の紅茶ハニーレモン限定味があったから100円で買った。味噌焼きおにぎりも買って食べた。262円。このおにぎり食べた後動悸がした。二度と食べない。サンクスホットコーヒー100円。ツルハドラッグでカロリーメイト、プレーン、メープル、フルーツ、チョコとチーズ以外を4本入りのパックまとめ買いして596円
仕事前に買った。
この他にヴィスチオレで夕飯を食べて1200円くらいした。
500円以上の食べ物はなかなか食べてないで過してる。500円以上する時はいつも煙草を買ってしまう時だ。我慢してお腹が本当に空いてから食べてるから、なんでもうまい。
健康も節約も大事に長生きしよう。
0コメント