令和4年2022年2月14日(月曜日)
必要経費コンビニ
1月1日〜1月31日31,675円予算3万円
2月1日〜2月14日13,045円予算3万円
概ね大丈夫
他には飲食代
喫茶店700円、1000円。
からあげ店舗チキンメンチカツ120円。
贈答費
たこ焼き1500円(バレンタイン)
遊興費
スナック800円。
どれも応援したい買い物で後悔は無い。
好きな店で好きな人の為に使ったからだ。
地元にお金を落とす。飲み代が一月1回800円で済ませたのは偉い。
ライフワーク自己投資
5,665円(芥川直木賞作)
1月の遊興費も
スナック800円
限定スヌーピータンブラーで2,489円軽食も含む
スリムライターまとめ買い924円
ショットバー400円
この別会計がネットでは月に2,000円
現金物品でも月に2,000円に改めたい。
お金を貯めて、兄にクリスマスプレゼントでHomePod miniを買う為に貯金だ。
残高、残金は収入が明日支給されてから発表する。
recmalレクマルと言うアプリで二月分を自動計算し後(うし)ろの一月分のレシートを後(あと)で計算したら結果が表示されず戸惑った。日付も理解してるようだが、表示が加算されて計算されたかは不明である。いちいち計算したり付け合わせたりはしない。
アマゾンプライムを解約して月500円経費削減。
ノートに書いてあるネットでの買い物、概算8,500は不明である。
もう引き落とされたかどうかも不明である。きちんと紙で収支を自宅に届くように電話設定した。手数料がかかっても、紙で付き合わせる為だ。
ウィッシュリストでの買い物、定額買い物を友達にしてたのがウチに来てて返金、返品なり損をした。良い社会勉強である。ちーちゃんに猫の隠れる遊具を626円で贈る事に成功した。
0コメント