11月20日と11月21日の日跨ぎ

サンクスあすと長町店

ヤクルトゴールド65ml54円(内税4円)


ホットコーヒーレギュラーセール値引き10円で90円(内税6円)


カルビーポテトチップスクリスプコンソメパンチS108円(内税8円)


ナチュラルアメリカンスピリットペリック480円

ジャンボ焼きとり塩ねぎま128円

ホットコーヒーレギュラーセール値引き10円で90円

合計698円(内税51円)


セブンイレブン仙台郡山4丁目店

書籍ナックルズベスト16、580円(内税42円)


幸楽苑八本松店

鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


ヴィスキオレtekuteながまち

ドライトマトのジェノベーゼ1180円(内税87円)


ウィルキンソンジンジャーエール辛口たぶん270円内税20円レシートもらい忘れ


ツルハドラックあすと長町店

オランジーナ420mlペットボトル×2で168円

世界のキッチンからソルティライチ500ml×2で190円

合計358円(内税26円)


ハピコム葛根湯細粒12袋入り717円が500円割引券

ツルハ5%割引で36円値引き

合計181円(内税13円)


世界のキッチンからソルティライチ×2で190円

オランジーナ420mlペットボトル×2で168円

5%割引で18円値引き

合計340円(内税25円)


残高122,318円、残金1070円、残りタバコ9本。


総評

高い外食を昨日の夜幸楽苑で、いい昼食をヴィスキオレでと二日に渡って贅沢をしたが

あまり食欲をむやみに食べることをしないで我慢しながら過ごした。

2000円、3000円と下ろして残金は少ないが充実した休日だったろう。

ほとんどが水分とタバコに費やしてる。自衛隊員で命を張ってるわけじゃない。

税金と親の年金を分けてもらって暮らしてる。

せめて自分を死の方向にタバコ税だけでも納める。生きてる食べれる、笑う事もある。

人とだって話せる。目も耳もいい。この生活が続くんであれば私は幸せ者だ。

自炊もレトルトの味付けが変わるだけだが板についてきた。

タバコの吸い殻の処理もきちんとしてる。火事にならないようにキッチンで処理してるのは

不衛生だが、火事にはならないようにちゃんとしてる。大人になってきたのだろう。

パートナーは見つからないがそれでも幸せだ。

タバコの銘柄を変えた。一週間で20箱吸ってしまって自販機が又売り切れだ。

自販機が売り切れの時はコンビニでブラックのペリックを吸う事にした。

ブラックのペリックを吸う時は、戦争に思いを馳せて戦死者が出ない事、また

出た場合は死者を弔う祈りの行為として位置付ける。以上。



0コメント

  • 1000 / 1000