9月16日朝06:00頃
サンクスあすと長町店
アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)
アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)
アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)
アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)
肉まん120円セール値引き20円
アイスコーヒーレギュラー120円
合計220円(内税16円)
アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)
C− CHECK 5000円(非課税)
幸楽苑八本松店
ごまみそ大盛り無料637円(内税47円)
モスバーガー仙台泉中央店
イートインHSトマト&レタス460円
アイスコーヒーS250円
合計710円(内税52円)
残高122458円、残金1720円、残りタバコ11本。
総評
生活費として12万円の現金支給がある前に1万円残せたので
5000円有料電話で遊び女性とお喋りしてしまった。もちろん収穫にはなってないし
出会えたわけじゃない。そして今日3000円下ろして残高が12万2000円強だ。
単純に9月は30日なので30で割ると1日使えるお金は4000円余りになる。
いつもは入った金を使ってしまって後から生活が苦しいと嘆いていたが、お金がちゃんと余ったら好きに使えばいいんだ。1日2000円に切詰める事だってできたし、最近の傾向だと1日3000円下ろしてきちんと1日暮らしてる。レシートが出ないで家計簿に載ってないタバコ代や缶ジュース代が多いからこのような家計簿になるが、それは今の所いいとしよう。
風邪を治して公務員試験を受ける、合否に関わらずmanab1に通って在宅ワークで収入を得られるようになる。この二つを目標にとりあえず頑張ろう。
0コメント