平成31年4月5日夜
Family Mart気仙沼四反田店
UCCブラック無糖123円値引き23円
合計100円(内税7円)
UCCブラック無糖123円値引き23円
アメスピゴールド520円
メビウスロング1mg480円
合計1100円(内税81円)
メビウスは母のタバコ、タバコ代は貰っていた。
アイスコーヒー100円値引き20円
合計80円(内税7円)
UCCブラック無糖123円値引き23円
合計100円(内税7円)
UCCブラック無糖123円値引き23円
合計100円(内税7円)
UCCブラック無糖123円値引き23円
合計100円(内税7円)
UCCブラック無糖123円値引き23円
合計100円(内税7円)
ライター124円(内税9円)
ダブルピーナッツコッペパン130円20円値引き
BOSS無糖ブラック123円23円値引き
合計210円(内税15円)
アイスコーヒー100円(内税7円)
エメマン青HOT123円23円値引き
合計100円(内税7円)
エメマン青HOT123円23円値引き
アメスピペリック520円
合計620円(内税45円)
LAWSON気仙沼東新城二丁目店
新潟コシヒカリ塩にぎり100円(内税7円)
ラッキーストライク青6mg400円(内税29円)
手巻き寿司ひき割り納豆130円
コーヒーS100円
合計230円(内税17円)
ミニストップ気仙沼松川店
ホットコーヒーR100円(内税7円)
チーズインチキン&チップス240円
フォルテライト270円を2個で540円
ホットコーヒーS100円
合計880円(内税65円)
チーズインチキン&チップス240円
フォルテライト270円を2個で540円
ホットコーヒーR100円
合計880円(内税65円)
フォルテライト270円
ホットコーヒーR100円
合計370円(内税27円)
フォルテライト270円を2個で540円(内税40円)
チーズインチキン&チップス240円
フォルテライト270円を2個で540円
合計780円(内税57円)
チーズインチキン&チップス240円
フォルテライト270円を2個で540円
合計780円(内税57円)
フォルテライト270円(内税20円)
ミニストップ南気仙沼店
ホットコーヒーS100円
フォルテライト270円
合計370円(内税27円)
ジョイフル気仙沼松川店
ドリンクバーカフェ387円(内税28円)
ドリンクバーカフェ387円(内税28円)
ドラッグセイムス気仙沼店
フィッシュソーセージ5本入り198円(外税15円)
BigHouse本郷店
まるごとイカ唐揚げ185円(外税14円)
合計199円プリカ払い
プリカ残高208円
FACE
カット3500円
消費税280円
合計3780円
ドン・キホーテ仙台駅西口本店
GOSSO1800円(外税144円)
令和会計4円値引き
合計1940円
収入収支61374円
残高30018円
残金2070円
残りタバコ10本
総評
給料が入った時の残高は10万円あった。そこから3万円家に入れ、2万円下ろして飲み屋の値切った分を多めに払いに行ってチャラにして来た。その他には寄付や電話代が引かれこの残高だ。しかし、電話代はいつもの通りの額1万円強で出会い系に引っかかった3000円以上4000円未満の余分な引き落としは来月だ。しかし、脱退したはずの母親連盟から最後の引き落とし1000円があった。これでもう引かれない。そしてリボ払いだったアダルト電話代も完済した。しかし、元号が令和になり、元号が外れたからいいやとまた1万5千円程度リボ払いで使ってしまった。また5000円づつ3回から4回払いでリボルビング払いが復活してしまった。それなりに楽しいのならいいが、なんでこんな事にこんなに金がかかるんだと馬鹿の極みである。元号が改まるのを厳かにと思い、我慢してたが元号が外れてその日に解禁してしまった。にしても楽しくなかったのだ。来月から保険料が引かれ始める。電話代も一月高くつく。電話代が1万円保険料とリボルビング払いで1万円。固定的に引かれる額が月2万円程度に膨らんでしまった。他に3000円で3冊の本を2回アマゾンでクレジットで買っている。これも全部読んでいないから無駄遣いだったかもしれない。飲み代は良いとして給料入ったうち、家にお金を入れてなかったら、何も建設的な買い物に使われてない収支になってしまった。しかしながら、家にお金を入れた事。株式口座を開設した事は大いに良かっただろう。買いたかったミヨシの株は非上場で買えなかったが、他に買いたかった食品産業を買ってみよう。幸田商店の重曹とPASCOのパンなんかに投資してみたい。株が売られてるかどうかチェックしてみよう。まだ開設しただけになってしまっている。
普段の買い物はクーポンを利用したり、値引きの商品を買ったり随分節約している。ミニストップのチーズインチキン&チップスにハマったがタバコの銘柄もちょくちょく変わった。自衛隊が派遣されることが決まってしまったので、また帰って来るまでペリックを吸うことにする。
元号が令和に決まったのは置いといて平成のうちにロゴマークの商標の延長料金の支払いが迫っている。これは高額だが5万と見積もっていたのでそれよりは安く済んでありがたい。38800円と1900円だ。もう払ってしまおう。平成の終わり方もギリギリで面目無くて今まで通り馬鹿だったが働いて一月3万円ずっと家に入れたのは良かった。焦らず自分に見つかる仕事を自分のペースで探そう。もう終わった事は仕方ない。仕事も辞めてしまった。次だ。次。あとは地道に会計の勉強をしよう。以上。
0コメント