2月1日金曜日深夜2月2日日跨ぎ
Family Mart気仙沼四反田店
アメスピオーガニックゴールド520円
iTunesカード1500円非課税
合計2020円(内税38円)
コーンスープ123円値引き23円
合計100円(内税7円)
ジッポーオイル570円(内税42円)
BOSS無糖ブラック123円値引き23円
合計100円(内税7円)
BOSS無糖ブラック123円値引き23円
アメスピオーガニックゴールド520円
合計620円(内税45円)
BOSS無糖ブラック123円値引き23円
アメスピオーガニックゴールド520円
合計620円(内税45円)
ドラッグセイムス気仙沼店
キッコーマン豆乳麦芽コーヒー
キッコーマン豆乳バナナ味
キッコーマン豆乳
3点でご奉仕品210円
合計226円(外税16円)
BigHouse本郷店
バラ売りコロッケ3種45円×3で135円
合計145円(外税10円)
プリペイドカードを作って1000円チャージ
バラ売りコロッケカボチャ45円
合計48円(外税3円)
ほっとべんとう田谷前店
唐揚げ100円
合計108円(外税8円)
残高12426円
残金2140円
残りタバコ一箱と18本
総評
まず、引っ越しに伴う電話代のWiFiの請求金額が3万円くらいあった。
一気に減った。給料台無しだ。他の細々とした引き落としはいつも通り。
リボ払いのローン5000円近くのも2月3月とで払い終えるだろう。
タバコがもう苦しくて吸えなくなって来てる。銘柄を変えた。
昼間は絶対に歩きタバコはしなくなった。後は自販機での買い物はレシートが無いので数えられない。
iTunesのプリペイドカード3枚くらい買ったが2枚しか記載してないのは母との間でざる勘定になった時に1枚多く買っていたんだろう。間違えて買った曲の事をアップルコンピュータに相談したら250円返金して貰えた。まだ3曲くらいは絶対聴きたい曲がある。給料が入ったら買おうと思う。
今欲しいものは時計とタイヤの太い流行ってる自転車。まずは時計を気仙沼の時計屋さんで買ってみよう。仙台のヨドバシでも良いけど地元にお金を使いたいじゃないか。カッコいいのあればいいけど...
スケートボードに行ったのが最高にリフレッシュになった。減量も出来てる。
身体の衰えを頓に感じてる。タバコを控える事と運動が今ブームだ。
音楽だけが味方してくれる。両親もだが、音楽が勇気をくれる。
世界情勢を随時チェックして戦争をさせないって頑張ってリツイートだけしてる感じだ。
いつか、世の中から戦争を消し去ってみせる。以上。
0コメント