令和3年2021年4月13日(火曜日)
コンビニで飲食タバコ雑費
4月1日からの合計額20,348円
他
宮脇書店
写真集とカレンダー
2,037円
1,100円
ユニクロで靴下三足
税込1,000円
(ウイグル自治問題が取り沙汰される前でした。もうユニクロでは買いません。)
なにわのたこよし
たこ焼き500円
茶色い小瓶
アイスコーヒー
650円
某ショットバー
2,000円
残高マイナス4,000円(貯金から引き落とし定額貯金額は秘密だいたい20万円くらい)
残金700円
残りタバコ3箱と6本
総評
何も悪い買い物してない、明細は控える。
と言うのもカメラで撮ると自動計算するアプリを使ってみた。
今までは積算した金額は計算していなかった。
公表はしていたが総額いくら使ったか数えてなかったのだ。
アプリはrecemaruと言うのを使ってみた。
自動計算されたり、補正額まで計算されたり、しっかり読み取れなかったり
二重に計算していないかどうかもしっかり目視するのは至難の業だ。
でも、これからこのアプリを使おうと思う。
ネットでの買い物は別になるだろう。
以上、初めての試みでした。
追記
3月16日の記事の明細が届きました。
女性との電話だけで33,000円程度支払っていた計算になります。
国際電話料並みですね。5000円を4回と1万円を1回支払いしてました。
性欲がこれだけお金を吸い出させたって事でしょう。
もうこんな間違いはしません。
0コメント