11月13日、日曜日早朝4:30分頃

サンクスあすと長町店

ホットコーヒーレギュラー100円(内税7円)


フライドチキン骨なし170円(内税12円)


カルビーポテトチップスクリスプコンソメパンチS108円(内税8円)


Family Mart長町六丁目店

◎ブルーベリーヨーグルト118円

ファミコロ70円

合計188円(内税13円)


かぼちゃのコロッケ100円(内税7円)


セブンイレブン仙台郡山4丁目店

7カフェアイスコーヒーレギュラー100円

カニクリームコロッケ98円

合計198円(内税14円)


デイリーヤマザキ仙台榴岡店

のり弁当330円

レギュラーコーヒー100円

合計430円(内税31円)


マクドナルド仙台長町店

エッグチーズバーガー200円(内税14円)


幸楽苑八本松店

鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


鶏白湯大盛り無料637円(内税47円)


残高21,318円、残金3540円、残りタバコ9本。


総評

火曜水曜金曜と母が来て手料理を食べた。

ティッシュも補充してもらい、掃除機もかけてもらった。

灯油の買い方も教えてもらってもう一人でできる。

母に甘えずと頑張るつもりで居ても、母が来るのは手料理が食べられるし

いつも自分で全部やらなきゃいけない事頼んでしまうしで大助かりなんだが

母が居なくなってもいいように、色々と教えてもらった。お好み焼きは一緒に作った。

でもジュースの補充もチキンラーメンもいつものレトルトも全部補充してもらって

ツルハドラッグでの支払いは今回無い。金がきつくなって来たと甘えてしまった。

でもそのおかげで今日13日を残金で過ごせれば14日に21,000円残ってる。

二万円繰越で残したかったがちと足りないようだ。でも1万円強残せる事になる。

これは母が三日間も来てくれたから9000円分浮いたようなもんだろう。

タバコも一箱奢ってもらった。余裕が出来てボチボチだがパソコンの勉強も進んでる。

今日は日曜日。予定も無いが、月曜日からまた勉強を再開しようと思う。

また一月頑張って節約しよう。今日は日曜日だがレトルトご飯を食べて空腹は紛らわそう。

家で食べてばかりで外食が恋しくなるが、なるたけ家で食べよう。母がストックしてくれた

ジュースやレトルトがなくなるまで家で我慢しようと思う。

コーヒーはもうアイスは飲まなくなった。コーヒーも自分で淹れて飲むのが一番美味しい。

何も問題は無い。なるべく時間を開けないで、毎晩毎日、レシートが貯まらないうちに

家計簿を書く癖もつけたいと思ってる。以上。

0コメント

  • 1000 / 1000