11月2日深夜3日木曜日の午前3:00頃
サンクスあすと長町店
日清カップヌードルシーフード184円
◎ブルーベリーヨーグルト118
合計302円(内税22円)
肉まん120円
ジャンボ焼き鳥塩ねぎま×2で256円
合計376円(内税27円)
十勝男爵芋のコロッケ120円
ジャンボ焼き鳥塩ねぎま128円
合計248円(内税18円)
おでん厚揚げ105円
おでんがんも125円
合計230円(内税17円)
ホットコーヒーレギュラー100円(内税7円)
ローソンあすと長町店
おにぎりおかずセット248円
ポテトコロッケ82円
合計330円(内税24円)
セブンイレブン仙台郡山4丁目店
おでんこだわりたまご90円
おでんごぼう巻90円
おでんがんも95円
合計275円(内税20円)
マクドナルド仙台長町店
エッグチーズバーガー200円(内税14円)
サイゼリヤ長町駅西口
アマトリチャーナロッソチーズ抜き399円(内税29円)
ペペロンチーノ299円(内税22円)
幸楽苑八本松店
鶏白湯ラーメン大盛り無料637円(内税47円)
ツルハドラッグあすと長町店
アクエリアスゼロペコラクボトル2000ml127円
UCC職人のコーヒー無糖930ml100円
世界のkitchenからソルティライチ500ml95円
オランジーナ420mlペットボトル84円
日清チキンラーメン醤油5食パック429円
ボンカレーゴールド中辛180g×3で447円
グリコ菜々亭中華丼140g95円
グリコ菜々亭麻婆茄子丼95円
合計1472円(内税109円)
アクエリアスゼロペコラクボトル2000ml127円
UCC職人のコーヒー無糖930ml×2で200円
オランジーナ420mlペットボトル84円
アセロラリフレッシュ430ml95円
ボンカレーゴールド中辛180g×2で298円
金の丼中華丼160g95円
グリコ菜々亭そぼろ丼140g95円
グリコ菜々亭麻婆茄子丼95円
合計1518円(内税112円)
残高72116円、残金1450円、残りタバコ13本。
総評
一日3000円ペース、一日に一回から二回の自炊でレトルト丼とレトルトカレーを食べる。
ジュースはコーヒーとスポドリに味が飽きないよう小さなジュースも何種類か買っとく。一日一箱ペースのタバコ、他はコンビニホットフーズか、サイゼリヤか幸楽苑の外食。ほとんど決まった出費、日常。自分らしく生活できてる。セブンイレブンでのおでんはごぼう巻きじゃなくて厚揚げを注文したはず、ツルハドラッグのオランジーナの値段だけがいつも安く表示されるのはなぜか?家計簿をつけてて店員さん、お店の値札間違ってると気づくがまぁクレーム入れるほどでもない。ツルハドラッグでの買い物で2000円払ってしまってすぐ毎日の生活費は消えてしまう。消費税で100円近く取られるのはやっぱり納得いかない。消費税が高すぎると思う。他に1000円はタバコや外食で消えてしまうんだろうが、3000円下ろして一日暮らす。きちんとできてる。他に猥褻な出費はなくこのところ過ごせたし、我慢するのは大変だったけど、馬鹿らしい自分を反省して、もうこう言う事は無いようにといつも通り戒めるだけだ。ここ二日は予定もなく、安定していつも通りの食事、出費。このようなルーティンで毎日暮らせば及第点だ。この調子でいつも穏やかに暮らそう。
0コメント