9月3日夜23:00頃日跨ぎ

サンクスあすと長町店

アイスコーヒーレギュラー120円(内税8円)


アイスコーヒーレギュラー120円

スタイルワンブルボンポテトチップスのり塩味128円

合計248円(内税18円)


ローソンあすと長町店

MACHIアイスコーヒー(S)100円(内税7円)


デイリーヤマザキ仙台榴岡店

日々カフェカフェラテ150円(内税11円)


ナチュラルアメリカンスピリットターコイズ480円

ボスカフェオレ185g缶2点110円なので220円

合計700円(内税51円)


ボス無糖ブラック185g缶110円(内税8円)


のり弁当330円(内税24円)


ツルハドラッグあすと長町点

UCC職人のコーヒー無糖930ml100円

アセロラリフレッシュ430ml95円

オランジーナ420mlペットボトル95円

合計290円(内税21円)


ドトール仙台長町たいはっくる店

Sアイスコーヒー220円(内税16円)


幸楽苑八本松店

ごまみそ大盛り無料637円(内税47円)


残高38055円、残金1763円、残りタバコ7本


総評

今日はパソコンでの在宅ワークのご紹介の障害者支援団体manab1を訪ねた。

カフェオレを2本買ったのは居合わせた女の子に奢ったからだ。往復380円の電車賃もかかった。

でもいい話を聞けたし、金銭的な自立、また学生のように通う場所ができる事、などなど、私の未来を大きく左右するいい話をたくさん聞けた。manab1には通うことになると思う。公務員試験が通れば公務員として頑張るが、きっと受からない公算の方が高い。manab1に通って在宅でパソコンで収入を得るスタイルに変わって行くと思う。私もweb上のフリーランスを目指して頑張る。公務員試験は受けてみる。と言ったところだ。待ちだった私の生活も今日はイベントがあって朝は午前3:00に起きて準備してたし、その結果帰ってきたら夕方過ぎて夜になるまで寝てたし、でも、朝も焼きそばを自炊で作り、もう一度潤かしてる米を炊いてご飯も食べた。自炊は2回した。

その分余ったお金でドトールでコーヒーを優雅にでもないが飲む。やっぱり最後お腹が減ったら幸楽苑で大盛りのラーメンを頬張る。せっかく努力して余らせた金もプチ贅沢で消えてしまった。電車賃もあったのに、よく頑張ったと思う。

今日の出会いは一生物の出会いだったかもしれない。大きく自分を前進させる機会だと捉えてこれからのスケジュールも立てて行きたい。

タバコは吸いすぎた。でもお金に余裕があるから大丈夫だ。

0コメント

  • 1000 / 1000