令和2年2020年9月9日(水曜日)

Family Mart気仙沼四反田店

厚揚100円軽

味付たまご2個で180円軽

アメスピゴールド530円

合計810円(内税68円)


アイスコーヒー100円軽

味付たまご90円軽

厚揚100円軽

アメスピゴールド530円

合計820円(内税69円)


アイスコーヒー100円軽

アメスピゴールド530円

合計630円(内税55円)


味付たまご90円軽

厚揚100円軽

はんぺん105円軽

カフェラテ138円軽

アメスピゴールド530円

合計963円(内税80円)


スタバカフェラテ216円軽

シガリロライト2個で680円

合計896円(内税77円)


アメスピゴールド530円(内税48円)


アイスコーヒー100円軽

濃厚カスタードシュー129円軽

合計229円(内税16円)


アメスピゴールド530円

スタバカフェラテ216円軽

たっぷりダブルシュー149円軽

合計895円(内税75円)


アイスコーヒー100円軽

アメスピゴールド530円

合計630円(内税55円)


アイスコーヒー100円軽

アメスピゴールド530円

合計630円(内税55円)


アメスピゴールド530円(内税48円)


ねり天串お好み130円軽(内税9円)


アタックZワンハンド547円クーポン値引き220円

アイスコーヒー100円軽

アメスピゴールド530円

合計957円(内税104円)


アメスピゴールド530円

スタバカフェラテ216円軽

合計746円(内税64円)


ピザまん130円軽30円値引き

アーモンド効果135円軽

合計235円(内税17円)


クラフトBOSSラテ150円軽

ホットドッグ198円軽

合計348円(内税25円)


アイスラテBIG250円軽

アメスピゴールド530円

合計780円(内税66円)


アメスピゴールド530円

ヨーグリーナ117円軽

合計647円(内税56円)


アイスコーヒー100円軽

アメスピターコイズ530円

合計630円(内税55円)


アイスコーヒー100円軽

ホットドッグ198円軽

合計298円(内税22円)


アイスコーヒー100円軽

シガリロライト2個で680円

合計780円(内税68円)


アーモンド効果135円軽

アメスピゴールド530円

合計665円(内税58円)


アイスコーヒー100円軽

シガリロライト2個で680円

味めしおむすびセット320円軽

だし香る醤油焼きうどん398円軽

合計1,498円(内税121円)


アイスコーヒー100円軽

手巻寿司納豆138円軽

合計238円(内税17円)


LAWSON仙台高速バスセンター店

ヨーグリーナ117円軽(内税8円)


LAWSON気仙沼田谷店

チーズピザまん130円軽

アイスコーヒー100円軽

アメスピゴールド530円

合計760円(内税65円)


なにわのたこよし

たこ焼き500円


某スナック

6,400円


某スナック

3,000円


本と動画を銀行振り込みで買う

34,000円


残高93,000円

残金1,580円

残りタバコ2本


他に寄付4口各1,000円

携帯8,352円

保険とアマゾン8,854円

Facebookの広告代14,093円


総評

行先のわからないお金は使わず、寄付や自己投資に費やした。

スナックに行ってしまったが、変わりばえの無い日常の中、たまには良いのかもしれない。

BARに行って飲み直せなくて3,000円で入ったスナックは辞めた方が良かった。

少し後悔の残る出費だが、それでも3,000円だ。

他に来月は20,000円自己啓発セミナーにお金がかかるし

来月からは寄付5口各5,000円となる。

自己投資を回収する為に勉強しているが効果は実感出来てない。

自己投資とやらも失敗な気がしてそれが少し残念だった。

来月からカードの引き落としも明細が来るし

4,500円、洗顔の毛穴クレンズと言うのを衝動買いしてしまった。

でも、公式ホームページからだし、顔洗う度に気になってたから効果出るか検証してみよう。

アダルトな出費が減った分、他に使いたい所に出費が嵩んでる。

でも、後悔のない投資だから、浪費では無いと思う。それでも、成果が上がってないから

後悔の残る出費だが、勉強してみて駄目なら駄目で、違う本にあたるしかない。

まだ読んでない本もいっぱいあるし、今年一年は勉強ばかりしてる。

成果は上がって無いが良い事だと思う。寄付先も増やしたし、スナックの出費はしょうがない。

スナックの出費だけ、少し浮ついた出費だった。でも、そう言う事皆無ってのも無理だと思うから

しょうがない。これで10月に年金が支給されるまで、どれだけ残るだろう。

残った金額を見て、次の出費を考えたい。

以上






























0コメント

  • 1000 / 1000